SCHEDULE

ぜひマリンバの演奏を聞きにいらして下さいね、お待ちいたしております!


MARIMBA CASUAL CONCERT -winter-

日時:2017年12月3日(日) 14時00分開演(13時30分開場)

場所:和歌の浦アートキューブ キューブA

全自由席:1,500円

マリンバをもっと多くの方に知って頂きたい、その音色を聞いていただきたい、また、敬遠されがちなクラシックにも親しみを持っていただきたい、という思いから、始めました「マリンバカジュアルコンサート」の第4弾。今回も親しみやすく、リラックスしたお気持ちで会場にいらして頂けますように、マリンバオリジナルの曲、お耳馴染みのあるクラシックの名曲、映画音楽など、ジャンルにこだわらず選曲させて頂いております。

今回の「冬」のコンサートは「クリスマスに聞きたい曲」「冬を感じる曲」ををマリンバの優しい音色にのせて、楽しくお話を交えながらお送りいたします。

ぜひ会場にお運びくださいませ。


◆プログラム

黛敏郎:木琴小協奏曲

三村奈々恵:パッヘルベルのカノンによるTransformation

サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン

チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より

NAOTO:HIRUKAZE


映画音楽より

   ゴッドファーザー「愛のテーマ」

   ロミオとジュリエット

   戦場のメリークリスマス

   白い恋人たち


クリスマスに寄せて

   J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ

   シューベルト:アヴェマリア

   クリスマス・ソング

   ホワイト・クリスマス


◆出演者

波木基子(マリンバ)

千田和美(ピアノ)


◆チケットお取り扱い

和歌の浦アートキューブ(073-445-1188)

音楽文化堂(073-422-3562)

服部楽器(0120-025-329)

和歌山県民文化会館(073-436-1331)

和歌山市民会館(073-432-1212)


和歌山県海南市の内海地区公民館の創立記念事業として、マリンバの演奏をさせて頂きます。

どなたでもいらしていただけるそうですので、ぜひお出かけくださいませ。

◆プログラム

HIRUKAZE

「真田丸」テーマ曲

歌劇「ウィリアムテル」序曲

映画「サウンドオブミュージック」より

リベルタンゴ

想いの届く日

ルグランタンゴ

日本の秋の歌メドレー

ハンガリアンラプソディ第2番

◆出演

波木基子

船本真依子

マリンバの音色を「癒し・弾む・うっとり」音色、と表現して頂きました。

うっとりをぜひ体験しにいらして下さいませ!


けんぶんde体験教室

日時:2017年10月28日(土) ①11:00 ②13:00 ③14:30(各回60分)

場所:和歌山県民文化会館

主催: 和歌山県・ (一財)和歌山県文化振興財団


毎年秋に開催されている和歌山県民文化会館での体験教室にマリンバの体験教室として参加させて頂きます。

①11:00 「ふるさと」

②13:00 「となりのトトロ」

③14:30 「恋」(星野源)

マレットの持ち方から、楽譜の読み方、演奏するまでを約60分でチャレンジします!

お好きな曲を選んでぜひご参加ください。

この日はマリンバ以外にも沢山の体験教室が実施されますので、そちらにもぜひご参加ください!


事前申し込み・お問い合わせ先は

わかやま文化体験教室係

〒640-8269 和歌山市小松原通1-1和歌山県民文化会館内

電話: 073-436-1331/Fax:073-436-1335/メール:wacaf@wacaf.or.jp


2017 Autumn Charity Concert

-秋を潤すアーティスト達の饗宴-

日時:2017年10月8日(日)13時30分開演(13時開場)

場所:鷺森別院 岡崎支坊(和歌山市森小手穂555)

参加費:1,500円(中学生以下無料)

経費を除く収益金の全てはNGO法人ジャパンンプラットフォームに寄付されます。


MARIMBA CASUAL CONCERT -autumn-

日時:2017年10月6日(金) 19時00分開演(18時30分開場)

場所:和歌の浦アートキューブ キューブA

全自由席:1,500円

マリンバをもっと多くの方に知って頂きたい、その音色を聞いていただきたい、また、敬遠されがちなクラシックにも親しみを持っていただきたい、という思いから、始めました「マリンバカジュアルコンサート」の第3弾。

今回の「秋」のコンサートはフルート奏者 岡本万貴さんをお招きし、フルートとマリンバのデュオをお楽しみいただきます。

今回も、春、夏のコンサートと同様に親しみやすく、リラックスしたお気持ちで会場にいらして頂けますように、マリンバオリジナルの曲、お耳馴染みのあるクラシックの名曲、懐かしい日本の童謡唱歌など、ジャンルにこだわらず、選曲させて頂いております。今回も楽しくお話をしながら進めて参ります。

マリンバとフルート珍しい組み合わせの妙とそれぞれの楽器の優しい音色をお楽しみください。

会場でお待ちいたしております。


◆プログラム

(マリンバとピアノ)

モーツァルト:アイネクライネナハトムジーク

ハッチ:日本のわらべ歌変奏組曲

ピアソラ:グランタンゴ

リスト:ハンガリアンラプソディNo.2


(フルートとマリンバ)

モーツァルト:キラキラ星変奏曲

ピアソラ:リベルタンゴ

ピアソラ:タンゴの歴史よりBordel1900・Cafe1930


(フルートソロ)

オネゲル:牝山羊の踊り


(マリンバソロ)

安倍圭子:祭りの太鼓


◆出演者

波木基子(マリンバ)

岡本万貴(フルート)

大塚真知子(ピアノ)


◆チケットお取り扱い

和歌の浦アートキューブ(073-445-1188)

服部楽器(0120-025-329)

和歌山県民文化会館(073-436-1331)

和歌山市民会館(073-432-1212)

当ホームページの連絡先でも承ります!

◆お車でお越しの皆様へ

和歌の浦アートキューブの無料駐車場は、キューブAにいらっしゃる方はご利用できなくなっております。大変申し訳ございませんが、お近くの万葉館駐車場をご利用いただきますようお願い申し上げます。


FM877 エンジョイミュージック 

日時:2017年9月21日(木)20時

場所:FM877サテライトスタジオ(ダイワロイネットホテル和歌山2階モンキースタジオ)


Marimba Casual Concert -autumn-でご一緒していただく

フルート奏者 岡本万貴さん、ピアニスト 大塚 真知子さんとともに

いもやんさんの「Enjoy Music」に出演させて頂くことになりました。

スタジオでの演奏もさせて頂きますので、ぜひお出かけくださいませ。


MARIMBA CASUAL CONCERT -summer-

日時:2017年7月7日(金) 19時00分開演(18時30分開場)

場所:和歌の浦アートキューブ キューブA

マリンバをもっと多くの方に知って頂きたい、その音色を聞いていただきたい、また、敬遠されがちなクラシックにも親しみを持っていただきたい、という思いから、始めました「マリンバカジュアルコンサート」の第2弾。

今回も親しみやすく、リラックスしたお気持ちで会場にいらして頂けますように、テーマに沿った選曲をマリンバオリジナルの曲、お耳馴染みのあるクラシックの名曲、懐かしい日本の歌謡曲など、ジャンルにこだわらず、させて頂いております。

今回の「夏」のコンサートは開催日の七夕にちなんで、「お星さまにお願い!」の気持ちをマリンバの優しい音色にのせて、楽しくお話を交えながらお送りいたします。

ぜひ会場にお運びくださいませ。

◆プログラム

モンティ:チャルダッシュ

リムスキー=コルサコフ:「シェヘラザード」より

タレガ:アルハンブラの思い出

ビゼー:カルメンファンタジー

中村八大:上を向いて歩こう

いずみたく:見上げてごらん夜の星を

ハーライン:星に願いを

ガルデル:想いの届く日

ピアソラ:Adios Nonino

ピアソラ:Oblivion

ピアソラ:Libertango

ロサウロ:Variations on Little Prayer

ジブコビッチ:Ilijas

◆出演者

波木基子(マリンバ)

千田和美(ピアノ)

◆チケットお取り扱い:和歌の浦アートキューブ(073-445-1188)/服部楽器(0120-025-329)/和歌山県民文化会館(073-436-1331)/和歌山市民会館(073-432-1212)



第5回 Die Freundinnen Joint Concert

日時:2017年6月29日(木) 18時30分開演(18時00分開場)

場所:兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール

お問合せ:


神戸女学院大学の1期上の先輩方有志による同窓会コンサートです。

和歌山市在住の作曲家 竹家富紀子さんによる

マリンバとピアノのための「七夕の夢」を演奏させて頂きます。

とても柔らかい素敵な作品です。お聞きいただけると嬉しいです!

ぜひ、お運びくださいませ。


就任記念パーティ

日時:2017年4月16日(日)12:00

場所:和歌山市内 ホテル


MARIMBA CASUAL CONCERT -spring-

日時:2017年3月25日(土)14:00

場所:和歌の浦アートキューブ キューブA

マリンバは楽器としての歴史が浅く、マリンバの為に作られた曲にお耳なじみのある曲は少ないと思われます。マリンバをもっと多くの方に知って頂きたい、その音色を聞いていただきたい、また、敬遠されがちなクラシックにも親しみを持っていただきたい、という思いから、「マリンバカジュアルコンサート」を企画させて頂きました。

親しみやすく、リラックスしたお気持ちで会場にいらして頂けますように、季節ごとのテーマに沿って、マリンバオリジナルの曲、お耳馴染みのあるクラシックの名曲、懐かしい日本の歌謡曲など、ジャンルにこだわらず、選曲させて頂きました。

今回の「春」のコンサートは花が咲き始める頃の春のメロディと「愛の挨拶」から始まる愛のメロディをマリンバの優しい音色にのせて、楽しくお話を交えながらお送りいたします。


◆プログラム

ヨハン・シュトラウス2世:春の声

ベートーヴェン:スプリングソナタ 第1楽章

岡田加津子:春の歌つむぎ

安倍圭子:桜の幻影

松任谷由実:卒業写真、春よ来い

森山直太朗:さくら(独唱)

朝吹英一:蝶の装い

モーツァルト:フィガロの結婚 より

エルガー:愛の挨拶

クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ、美しきロスマリン

リスト:愛の夢

安倍圭子:マリンバダモーレ

村松崇継:LAND 

ポッパー:ハンガリア狂詩曲


◆出演者

波木基子(マリンバ)

悠音(小泉乃林子・小泉友衣子)(ピアノ)



映画を奏でる演奏会 クラシック編

日時:2017年3月19日(日)13:30

場所:メディアアートホール


◆出演者

TRiCoLoRe(vn.池原衣美さん・vc.末永真理さん・pf.藤本紀子さん)

金谷幸三さん(ギター)

山崎多恵さん(ソプラノ)

船本真依子さん(ピアノ)

岡本万貴さん(フルート)

竹家富紀子さん(編曲)

福山ひでみさん(朗読)

波木基子(マリンバ)


◆プログラム

Over the rainbow (mrb.)

Merry Christmas, Mr. Lawrence ( Fl. + mrb. )

ポルウナカベーサ ( Fl. + mrb. )

リベルタンゴ ( Fl. + mrb. )

シェルブールの雨傘 ( Fl. + mrb.+ pf  )

キャラバンの到着 ( Fl. + mrb.+ pf )

私が演奏させて頂いたのは以上6曲です。

他にも沢山の映画の世界がいろいろな楽器の音色で奏でられました。



第10回 悠音のようこそクラシック!

日時:2017年3月18日(土)18:30

場所:きびドーム


◆出演者

悠音(小泉乃林子さん、友衣子さん姉妹のピアノデュオ)

波木基子


◆プログラム

村松崇継:LAND

クライスラー:愛の喜び、愛の悲しみ

ベートーヴェン:スプリングソナタより第1楽章

千秋次郎:わらべうた春秋

私が弾かせて頂いたのは以上5曲でした。

他にも悠音さんのデュオ、乃林子さん、友衣子さんそれぞれのソロに加えて、

地元の小学生有志によるコーラスもあり、とても素敵なコンサートでした。





SI和歌山紀北様 新年祝賀会

日時:2017年1月12日

場所:大阪市内 ホテル